今日も1日忙しく終わった。
Fruitsさま
ブックマーク有難うございます!
どこまで続くか・・・現在1.5ヶ月!
これからも宜しくお願いします!(*^▽^*)
* * *
ここの日記にも書いたことがあるが、(8/13付け)参照
子宮頚癌の原因の一つにHPV(ヒトパピローマウィルス)がある。これはSTD(性感染)である。
今この感染率が凄い数字を示しているとある掲示板にありました。(9/15日経朝刊)
10代----------45%
20〜24歳------44%
25〜29歳------23%
この数字を見て、私は近い将来こうなるであろうと思っていたが、すでにここまで来ていたか・・・と感じました。
なぜなら、情報通信の普及に伴って世の中の乱れを感じるからである。(これだけが原因ではないが。)
厚生労働省では子宮癌検診を20歳代から勧めるように検討中だそうだ。
私は健康が取り柄だった。(目も歯もGood!チョッと低血圧だけど・・・)
自分がこの病気になって、色々調べ、原因がHPVだと知った時、なるほど!それでかぁ。と納得した。
そして次の瞬間どうしよう・・・という不安と恐怖に襲われた。
そして、こんな事まで考えました。
人は細菌やウィルスによって殺されるのではないかと。
胃がんの原因のピロリ菌もそうだし。
少し前にテレビで肺炎クラミジアというのが血栓をつくり、血管を詰まらせる原因というのもやっていた。
塩分を控えてとか、
肥満はいけない
高血圧もよくない
ストレスetc・・・
これらは、死に対しての直接の原因ではなく
その根源は細菌やウィルスではないか・・・と
これは私がちょっと思っただけで
専門家が聞いたら笑っちゃうでしょうが・・・
こんな訳で、
やっぱりHPVは急激に増えつづけると思う。
最近では国公立の病院に女性医師による女性専門外来の設置が推進されている様です。
予約殺到していると聞きました。
婦人科に抵抗のある方も行きやすい病院を見つけられたらと思います。
Fruitsさま
ブックマーク有難うございます!
どこまで続くか・・・現在1.5ヶ月!
これからも宜しくお願いします!(*^▽^*)
* * *
ここの日記にも書いたことがあるが、(8/13付け)参照
子宮頚癌の原因の一つにHPV(ヒトパピローマウィルス)がある。これはSTD(性感染)である。
今この感染率が凄い数字を示しているとある掲示板にありました。(9/15日経朝刊)
10代----------45%
20〜24歳------44%
25〜29歳------23%
この数字を見て、私は近い将来こうなるであろうと思っていたが、すでにここまで来ていたか・・・と感じました。
なぜなら、情報通信の普及に伴って世の中の乱れを感じるからである。(これだけが原因ではないが。)
厚生労働省では子宮癌検診を20歳代から勧めるように検討中だそうだ。
私は健康が取り柄だった。(目も歯もGood!チョッと低血圧だけど・・・)
自分がこの病気になって、色々調べ、原因がHPVだと知った時、なるほど!それでかぁ。と納得した。
そして次の瞬間どうしよう・・・という不安と恐怖に襲われた。
そして、こんな事まで考えました。
人は細菌やウィルスによって殺されるのではないかと。
胃がんの原因のピロリ菌もそうだし。
少し前にテレビで肺炎クラミジアというのが血栓をつくり、血管を詰まらせる原因というのもやっていた。
塩分を控えてとか、
肥満はいけない
高血圧もよくない
ストレスetc・・・
これらは、死に対しての直接の原因ではなく
その根源は細菌やウィルスではないか・・・と
これは私がちょっと思っただけで
専門家が聞いたら笑っちゃうでしょうが・・・
こんな訳で、
やっぱりHPVは急激に増えつづけると思う。
最近では国公立の病院に女性医師による女性専門外来の設置が推進されている様です。
予約殺到していると聞きました。
婦人科に抵抗のある方も行きやすい病院を見つけられたらと思います。
コメント