今日の日記

2003年10月15日
今日は結局、午前中ゴルフの練習をしてから皆とランチはせず、病院に行きました。
ゴルフは1時間打ち放題を選ぶ。
私達のレッスン生の中に、そこのゴルフ場の社長の奥さんがいて、場所取りをしてくれていた。
その奥さん、お金持ちなのに全く鼻にかけてなくて本当にいい人。
おまけにお昼の場所も予約してくれたそうだ。ホントいい人!


*     *     *


そんな訳で、今日は病院に行った。

前回はすいていたのに今日は座る椅子が無いほど混んでいた。

水曜日は教授の診察日だが、教授お休みなのかな?
午前中の人がまだ沢山残っていた。(午後の3時の時点で)
しかも、私が診てもらう診察室も混んでいる様子。


まだまだ時間かかりそうと思い、トイレへ行こうとしたその先に、主治医の先生らしき人が・・・
あっ先生だ!と思ったがズーっと先だったので会えなかった。残念、、、

そして待つこと2時間強。2時50分に病院に入って呼ばれたのが5時。

呼ばれる直前に地震があったが、とりあえず内診中じゃなくて良かった!

名前が呼ばれて中に入る。
今日の先生ははじめての先生。
とりあえず、状況説明をすると、
体癌の検査もしておきましょう!
私が、えっ!と言うと、
細胞診だから痛くないですよ!という。

子宮体癌の組織診はメチャメチャ痛いのです。
でも組織じゃないから大丈夫の様だ。

検体を採る時、
ちょっとチクッとしますよ!
と言う。
いつも思うけど、言わなくていいから・・・怖いから・・・

結局、私が心配していた程たいした事なかったみたいなので一安心!

会計を済ましていつもの様にYさんのお見舞いに行く。
今日はとっても元気そうだった。
明日退院との事。
でもまたすぐに入院予定。
抗がん剤治療、これで60回と言っていた。
ご主人の浮気も真っ最中の様だが、
初めの頃よりは吹っ切れてきたと言っていた。


帰り、6時を過ぎてしまって、
ラッシュだろうと覚悟をする。
が、思ったほど混んでいなかった。

私が学生の頃、埼京線はひどかった。
途中の駅はあまりの重圧で、ドアが開かない。
本当に息が止まる。
冗談ではなく、本当に死にそうになる。
息がしたければ、人と人の間にいるように心がけよう!
人間のやわらかさがあるから、何とか呼吸は出来る。
端が良いと思いドアにくっつく事はやめましょう!
硬いから、その先がない。押されると本当に息が出来なくなる。
あと、手すりの棒も危険。
骨が折れる。ホント!

今はさいたま市の人口も増えて朝はその時以上だと思う。
日本のサラリーマンも大変だぁ。

コメント