今日はあんちゃんと、奥さんと2人で新婚旅行のお土産を持ってきてくれました!
急な電話だったし、私も用事があったので、急いで部屋を片付けてコーヒーを入れて、いらない物は開かずの部屋に押し込み自分の化粧から着替えまで全部で30分で仕上げました。
我ながら、やれば出来るじゃん!毎日こうすれば家事はすぐに終わるのよね。


*     *     *


今、旦那の両親から新高梨が送られてきた。
いつもいつも有難うございます!

旦那の実家は土佐の高知。

お米も結婚してから買ったことが無い程、まめに送ってくれる。
高知のお米?美味しいの?と思う方いらっしゃると思いますが、それが、美味しいんですよ!

西の方には縁の無かった私が、四国の人と結婚するなんて思ってもみなかった。

住みたいとは思わないが、高知県は国民休暇県だそうで、本当にいい所。
空と海と美味しい空気しかない。のんびーりとした所。

やっぱり、南国の雰囲気があって、果物が美味しい!南国のフルーツがいっぱい!海のものではやっぱりカツオでしょう。

高知の人と触れてみて感じたのは考え方の違いだ。

おおらかなのだ。悪く言えばずーずーしい。
気の使い方や細やかさは北の方が有る様に思うが、高知はかたっくるしくなくていい。
だから、私もあんまり気を使わない様にしている。それでちょうどいいのだ。

あの太平洋を眺めながら育った人は何か違うように思うのです。

坂本竜馬のように、国を変える人物が現れるんだからね。

結婚してもうすぐでまる8年になるけど、高知には3回しか行ってない。高知の良さを語るほど行ってないから今日はこの辺で。

今回の釣りバカは四国の四万十川が舞台なので良かったら見てください。そのうちテレビでやるか・・・

コメント