2002年12月17日(火)の日記 part2
2003年11月7日更新しました。秘密あります。
今日は金曜日なので金曜の友といました。
皆様、朗報です!(うちだけかも・・・)
この金曜の友は以前皮膚科でバイトをしていた時の人ですが、彼女は今でも看護助手をやっています。
この彼女が先日、脂漏性皮膚炎の患者さんの頭に薬を塗っていたら、(あらっ、増えてる・・・)と思ったそうです。
この患者さん、かわいい女の人なのですが髪の毛が薄くて印象に残っていたそうなのですが、その日は髪の毛がフサフサしていて、金曜の友が、「なんか、髪の毛いい感じですね。増えたんじゃないですか?」というと、嬉しそうに、「そうなんです。シャンプーを変えたら増えてきたんです!」といったそうです。
そのシャンプーとは!ジャーン!炭のシャンプーだそうです。
リンスは無くてこれ1本でいい。
値段は高めでどの位入ってだか分らないが1本3000円はする。
売ってる場所はロフトか東急ハンズ。
その患者さんは「このくらいするシャンプーはそれしかないからすぐ分りますよ。もし、使って良くなかったら私買いますから!」と言ったそうだ。
そこまで言われれば私も欲しい!
私は面倒くさがり屋なので愛用のシャンプーはリンスインシャンプーなのだ。
朝から忙しいのに2回も頭洗ってられない。
リンスインシャンプーはパサパサするからダメなんだぁーと言っていた金曜の友はそれを使う私が信じられないと言う。
この間も美容院の人にそれは止めなさい!といわれたばかり。
でも私の毛は張りがないから少しごわごわした位がちょうどいいのです。
つるつる、しっとり、なんてやつを使うと頭皮にぴったりとワカメが張り付いたようになってしまう。
このシャンプーはどうだか分りませんが私も毛は多い方ではないから使ってみようと思います!それにシャンプーのみだし♪
ちなみにうちの旦那様、この間青森から帰ってきてまじまじと頭を見たら薄くなっていた。
1本1本が細くなっている。
それからというもの毎日のようにひじきや海草類を食べさせているのだが、このシャンプーを使ったらいいかも!
そういえば、1回しかお会い出来なかったけど、旦那の母方のおじいちゃん、1本も毛が無かった。ピカピカ?いや、ツゥルンツゥルン。まあどうでもいいが、旦那はいずれそういう方向へいってしまうのではないかと思う。
是非旦那と共に使わせていただこう!
いかがでしたでしょうか?私が試しに使ってみて良かったらまた報告します!
* * *
-----2002年12月17日(火)の日記 part2-----
K病院、主治医のK先生にMRIを診ていただき、内診も終わり帰ろうとしたその時。
先生が前回の外来で話をしたPDTについて聞いてきた。
先生:「ホームページ見たんでしょ?」
私:「はい。」
先生:「光線力学的療法の事でしょ?」
私:「はい。」
先生:「○○○病院行ってみましたか?」
私:「いいえ。」
先生:「行ってみたらどうですか?」
私:「私が気になったのは・・・はじめは円錐切除かそれのどちらかの選択ですよね。」
先生うなづく。
私:「でも円錐切除で取りきれなかった部分に対してもそれをやりますよ。と書いてあったので、0期でも分るのかなぁと思って・・・」
先生すかさず頭を上げて
先生:「残存があるかどうかですよね。」
先生ちゃんと聞いてないかと思ってチョッと飛ばして言ったらしっかり聞いていて、ビックリした。
私:「そうです。残ってるかどうか分るのかなぁと思って。」
私の場合、上皮内腺癌で、腺癌と言うのは奥の方にも癌細胞が飛んで残っている場合があった。0期というのは腫瘍マーカーでもわからないくらいだから0期でも奥の方に癌細胞があるのが分るのだろうかと思っていたのだ。
先生は聞いてないようでしっかりと、しかも言葉尻まで聞いていた。なんて言うか余裕ーって感じ。
私:「紹介状とか持っていかなくていいんですか?」
先生:「ただ聞いてくるだけなら大丈夫ですよ。」
前回、紹介状書きますからと言われたのでこの様にきいてみた。
先生:「何処でやってるんですか?」
私:「○○医科大学病院です。」
PDT(光線力学的療法)をやっている病院は数が少なく、私の手元の資料には先生が言っている○○○病院は載っていたのだが、私は聞いた事がない病院だったのではずしていた。だって、聞いた事ない病院って何か怖いじゃないですか。
前回、家族と受診した時も先生はこの○○○病院の名前を出していたが、自分の中からはずしていたので先生なんて言っていたのだろうと思っていた。
場所は御茶ノ水にあるんですが、と言うのは覚えていて、それと、私の資料がやっと一致してやっと先生の言っている病院が分った。
この日の外来でもまだ分ってなかったが、家に帰って改めて確認して先生の言っている病院が分り、パソコンで調べたら、どの病院よりも早くにPDTを取り入れていて実績もあった。
もうPDTはいいやと思っていたが、先生もこの様に言ってくれているし、聞いてくるのもいいかと思い、先生の言っていた○○○病院に後日行くのであった。
---つづく
今日は金曜日なので金曜の友といました。
皆様、朗報です!(うちだけかも・・・)
この金曜の友は以前皮膚科でバイトをしていた時の人ですが、彼女は今でも看護助手をやっています。
この彼女が先日、脂漏性皮膚炎の患者さんの頭に薬を塗っていたら、(あらっ、増えてる・・・)と思ったそうです。
この患者さん、かわいい女の人なのですが髪の毛が薄くて印象に残っていたそうなのですが、その日は髪の毛がフサフサしていて、金曜の友が、「なんか、髪の毛いい感じですね。増えたんじゃないですか?」というと、嬉しそうに、「そうなんです。シャンプーを変えたら増えてきたんです!」といったそうです。
そのシャンプーとは!ジャーン!炭のシャンプーだそうです。
リンスは無くてこれ1本でいい。
値段は高めでどの位入ってだか分らないが1本3000円はする。
売ってる場所はロフトか東急ハンズ。
その患者さんは「このくらいするシャンプーはそれしかないからすぐ分りますよ。もし、使って良くなかったら私買いますから!」と言ったそうだ。
そこまで言われれば私も欲しい!
私は面倒くさがり屋なので愛用のシャンプーはリンスインシャンプーなのだ。
朝から忙しいのに2回も頭洗ってられない。
リンスインシャンプーはパサパサするからダメなんだぁーと言っていた金曜の友はそれを使う私が信じられないと言う。
この間も美容院の人にそれは止めなさい!といわれたばかり。
でも私の毛は張りがないから少しごわごわした位がちょうどいいのです。
つるつる、しっとり、なんてやつを使うと頭皮にぴったりとワカメが張り付いたようになってしまう。
このシャンプーはどうだか分りませんが私も毛は多い方ではないから使ってみようと思います!それにシャンプーのみだし♪
ちなみにうちの旦那様、この間青森から帰ってきてまじまじと頭を見たら薄くなっていた。
1本1本が細くなっている。
それからというもの毎日のようにひじきや海草類を食べさせているのだが、このシャンプーを使ったらいいかも!
そういえば、1回しかお会い出来なかったけど、旦那の母方のおじいちゃん、1本も毛が無かった。ピカピカ?いや、ツゥルンツゥルン。まあどうでもいいが、旦那はいずれそういう方向へいってしまうのではないかと思う。
是非旦那と共に使わせていただこう!
いかがでしたでしょうか?私が試しに使ってみて良かったらまた報告します!
* * *
-----2002年12月17日(火)の日記 part2-----
K病院、主治医のK先生にMRIを診ていただき、内診も終わり帰ろうとしたその時。
先生が前回の外来で話をしたPDTについて聞いてきた。
先生:「ホームページ見たんでしょ?」
私:「はい。」
先生:「光線力学的療法の事でしょ?」
私:「はい。」
先生:「○○○病院行ってみましたか?」
私:「いいえ。」
先生:「行ってみたらどうですか?」
私:「私が気になったのは・・・はじめは円錐切除かそれのどちらかの選択ですよね。」
先生うなづく。
私:「でも円錐切除で取りきれなかった部分に対してもそれをやりますよ。と書いてあったので、0期でも分るのかなぁと思って・・・」
先生すかさず頭を上げて
先生:「残存があるかどうかですよね。」
先生ちゃんと聞いてないかと思ってチョッと飛ばして言ったらしっかり聞いていて、ビックリした。
私:「そうです。残ってるかどうか分るのかなぁと思って。」
私の場合、上皮内腺癌で、腺癌と言うのは奥の方にも癌細胞が飛んで残っている場合があった。0期というのは腫瘍マーカーでもわからないくらいだから0期でも奥の方に癌細胞があるのが分るのだろうかと思っていたのだ。
先生は聞いてないようでしっかりと、しかも言葉尻まで聞いていた。なんて言うか余裕ーって感じ。
私:「紹介状とか持っていかなくていいんですか?」
先生:「ただ聞いてくるだけなら大丈夫ですよ。」
前回、紹介状書きますからと言われたのでこの様にきいてみた。
先生:「何処でやってるんですか?」
私:「○○医科大学病院です。」
PDT(光線力学的療法)をやっている病院は数が少なく、私の手元の資料には先生が言っている○○○病院は載っていたのだが、私は聞いた事がない病院だったのではずしていた。だって、聞いた事ない病院って何か怖いじゃないですか。
前回、家族と受診した時も先生はこの○○○病院の名前を出していたが、自分の中からはずしていたので先生なんて言っていたのだろうと思っていた。
場所は御茶ノ水にあるんですが、と言うのは覚えていて、それと、私の資料がやっと一致してやっと先生の言っている病院が分った。
この日の外来でもまだ分ってなかったが、家に帰って改めて確認して先生の言っている病院が分り、パソコンで調べたら、どの病院よりも早くにPDTを取り入れていて実績もあった。
もうPDTはいいやと思っていたが、先生もこの様に言ってくれているし、聞いてくるのもいいかと思い、先生の言っていた○○○病院に後日行くのであった。
---つづく
コメント