2002年12月27日(金)の日記 PDTの○○○病院再診
2003年11月16日naruhiさま
追加秘密ありです。
行ってきちゃいました!プラチナ通り!
4つ目の指輪をもとめて・・・また来てしまった・・・
でもプラチナ通りはやっぱり楽しいなぁ。
店内に入って見ているとおばちゃん達7人くらいがドヤドヤと入ってきた。この辺に住んでいるらしい。3畳ほどのお店は満員。話を聞いていると結構面白かった。「あ〜ら2つ買うと結構高いのね!今晩の夕飯なしだわ。」「これとこれの違いがどうしても分らないのよ!目がおかしいのかしら。」などと間違え探しをし、散々おしゃべり。そして、その中のボスらしき人がご購入!店員さんに「傷などが無いかご確認を。」と言われて、「それは私出来ませんわよ!老眼だもの。」怖いもの知らずのおばちゃん達はこうしてまたドヤドヤと去っていくのであった。
それから私はまたゆっくりと物色をし、買っちゃいました。(*><*)結構新作も出ていたのですが、結局また同じような物を買いました。
その後、道の反対側にある、エリカのチョコレートを買う。青森の友達にも送ろうと思って。ついでに私のも!あ〜楽しいなぁ。
それから、その先をずーっと歩きながらお店があると入って!その中で家具屋さんがあった。私がずーっとこんなのがあったらいいなぁーと思っていた台所の作業台があったのです!しかも自分の好きな様にデザインできる。うちは狭いからテーブルはいらない。その代わり作業台で、下は収納が出来、炊飯器などの電化製品までも使える、そんな台が欲しかった。どうしよう・・・欲しいなぁ・・・旦那が帰ってきたら話してみよう!答えは分ってるんだけどね。「買えば?」
もう散々楽しんで、足も痛くてもう歩けない。辺りはもう暗くなっていたが、街のイルミネーションが綺麗で素敵だった。とりあえずもう少し歩くぞ!と頑張って歩いていると、いつも人が並んでいるそば屋さんが空いていた。前から興味があったんだけどどうも入りずらかった。でもこんなに空いているし、うーどうしようと悩んだが、こんなチャンスも無いかも・・・と思い入ってしまった。1人だったので相席となったが、美味しかった!だし巻き卵も頼むと、4切れもありこれがまた美味しかった!お土産にできるというので2切れ食べて2切れお持ち帰り。ついでにそばも買って帰った。
おそば屋さんの隣りにはフランク・ミュラーにそっくりの時計の置いてあるお店があって、これはひどすぎる、真似しすぎ!偽者だ!!と思いながら付けてみたりして、最後の最後まで楽しんだ!
プラチナ通りから少し奥に入ると閑静な住宅街だった。こんな所に住んでる人もいるんだよね。いっぱい居るんだよね。でも私は埼玉でいいや。
話は変わりますが、私、大学の通信教育はじめちゃいました!数学が好きだったので数学も選択したんですが、教科書見た途端『やばい・・・』
すっかり忘れているではないか!こんなの習ったっけ?どうしよう!どうやらスクーリングというのがあるんだけど、先生ビックリするよ。きっと。この人どうして数学選択したんだろうって思われるぅー。あ〜ん、美しい数学の思い出が・・・。
でも、よーく考えてみたら、私大学生?大学生でいいのかしら?女子大生?旦那の奥さんは女子大生?←バカ!
通教だと思って甘くみていた。願書も適当に締め切り間際に焦って出したし、大丈夫でしょうか。とりあえず頑張ります!
* * *
---2002年12月27日(金)の日記 PDTの○○○病院再診---
主治医のK先生に促されPDTについて○○○病院に行って話を聞いてきた。
家に帰り資料を読んでいると、初め、まるで私の為にある療法の様に思えてきた。
この療法は光感受性物質を体に入れるのでしみソバカスの予防のため遮光管理をしないといけない。
体の外にその物質が出るまで20日強の入院が必要となる。
費用は円錐切除術に比べると高く、20万〜30万かかる。
退院後も日焼けには気を付けないといけない。
つまり、患者には時間に余裕のある人しか出来ない治療となる。仕事を持っている人は踏み切るのに勇気がいるでしょう。
しかし私は時間もある。治療費は問題ない。そして季節も良かった。退院後も日焼けに気を付けなければならないため、これから冬に向かうこの時期がちょうど良かった。
その他にもう一つ条件が合ったのだ。
それは、この光線力学的療法(PDT)は治療前に自然に日焼けをしておくと副作用である日焼けによるしみソバカスの予防になるとあった。
私はこの年からゴルフを習い始めたので今までは日に焼けるような事はしていなかったが、今年に限って日焼けをしていた。治療前の自然な日焼けは十分に出来ていた。
知れば知るほど私の為にあるような治療に思えてくるのだった。
私の症例に対しても頸患部には全周性側方照射型プローブを用いて盲目的な個所でも全体を照射できるため有効となる。
ゆくゆくは腫瘍組織への集積性に優れた、体内排泄時間の短い薬剤が実用化されつつあり、遮光時間が短縮され、入院することなく、外来でPDTができるようになると考えられているそうだ。
もしもこれが本当になるとPDTは初期癌の治療の主流になるのではないかと思うが、まだまだ先でしょう。どうでしょうか。
こんな訳で、なんでもっと調べなかったのか自分を責めていた。
そして12月27日○○○病院に前回の検査結果を聞きに行く。
M先生はこの日は午後から学会?があって、イライラしていた。患者が多いので色々聞ける状況ではない。
結果は3と言われた。そりゃそうだよね。K病院で検査したばっかりだもん。荒れていたでしょう。
先生にはあまり質問も出来ないまま帰ってきた。もうここに来る事はないでしょう。
その後も色々と調べていたが、どうやらこの光感受性物質が体の外に全部出るのにかなり時間がかかるようだ。
それは患者さんの体験を読んでいて思ったのだが、ある方は、「今ではしみソバカスに悩まされている。」「1年経ってもまだ日焼けに気を付けないとすぐに焼けてしまう。」など。
これを読んで、やっぱりPDTをやらなくて良かったと思う。しみやソバカスに悩まされる方がよっぽどストレスになって、また癌になっちゃうよ!
それにもしPDTをやっていたらゴルフなんてできなかった。
それでも、優柔不断な私は自分の取った行動が正しかったのか聞いてもらいたくて、私の1番信頼している方にその事を話してみた。
すると、「あなたは、どんな方法をとっても悩む人なのよ。」と言われた。でも本当にその通りだと思う。なんで分るんだろ。
その方も、PDTはあんまり聞いたことのない療法だからあんまり良くないのではないかと言う。円錐切除をしたから正しい病名が分ったわけだし、それよりも自分の心の揺れる根本的な部分を見直す事ができた。
何にも考えずに円錐切除術を受けられた事がかえって良かったんだ!
---つづく
入院日記ももうすぐ終わります!
追加秘密ありです。
行ってきちゃいました!プラチナ通り!
4つ目の指輪をもとめて・・・また来てしまった・・・
でもプラチナ通りはやっぱり楽しいなぁ。
店内に入って見ているとおばちゃん達7人くらいがドヤドヤと入ってきた。この辺に住んでいるらしい。3畳ほどのお店は満員。話を聞いていると結構面白かった。「あ〜ら2つ買うと結構高いのね!今晩の夕飯なしだわ。」「これとこれの違いがどうしても分らないのよ!目がおかしいのかしら。」などと間違え探しをし、散々おしゃべり。そして、その中のボスらしき人がご購入!店員さんに「傷などが無いかご確認を。」と言われて、「それは私出来ませんわよ!老眼だもの。」怖いもの知らずのおばちゃん達はこうしてまたドヤドヤと去っていくのであった。
それから私はまたゆっくりと物色をし、買っちゃいました。(*><*)結構新作も出ていたのですが、結局また同じような物を買いました。
その後、道の反対側にある、エリカのチョコレートを買う。青森の友達にも送ろうと思って。ついでに私のも!あ〜楽しいなぁ。
それから、その先をずーっと歩きながらお店があると入って!その中で家具屋さんがあった。私がずーっとこんなのがあったらいいなぁーと思っていた台所の作業台があったのです!しかも自分の好きな様にデザインできる。うちは狭いからテーブルはいらない。その代わり作業台で、下は収納が出来、炊飯器などの電化製品までも使える、そんな台が欲しかった。どうしよう・・・欲しいなぁ・・・旦那が帰ってきたら話してみよう!答えは分ってるんだけどね。「買えば?」
もう散々楽しんで、足も痛くてもう歩けない。辺りはもう暗くなっていたが、街のイルミネーションが綺麗で素敵だった。とりあえずもう少し歩くぞ!と頑張って歩いていると、いつも人が並んでいるそば屋さんが空いていた。前から興味があったんだけどどうも入りずらかった。でもこんなに空いているし、うーどうしようと悩んだが、こんなチャンスも無いかも・・・と思い入ってしまった。1人だったので相席となったが、美味しかった!だし巻き卵も頼むと、4切れもありこれがまた美味しかった!お土産にできるというので2切れ食べて2切れお持ち帰り。ついでにそばも買って帰った。
おそば屋さんの隣りにはフランク・ミュラーにそっくりの時計の置いてあるお店があって、これはひどすぎる、真似しすぎ!偽者だ!!と思いながら付けてみたりして、最後の最後まで楽しんだ!
プラチナ通りから少し奥に入ると閑静な住宅街だった。こんな所に住んでる人もいるんだよね。いっぱい居るんだよね。でも私は埼玉でいいや。
話は変わりますが、私、大学の通信教育はじめちゃいました!数学が好きだったので数学も選択したんですが、教科書見た途端『やばい・・・』
すっかり忘れているではないか!こんなの習ったっけ?どうしよう!どうやらスクーリングというのがあるんだけど、先生ビックリするよ。きっと。この人どうして数学選択したんだろうって思われるぅー。あ〜ん、美しい数学の思い出が・・・。
でも、よーく考えてみたら、私大学生?大学生でいいのかしら?女子大生?旦那の奥さんは女子大生?←バカ!
通教だと思って甘くみていた。願書も適当に締め切り間際に焦って出したし、大丈夫でしょうか。とりあえず頑張ります!
* * *
---2002年12月27日(金)の日記 PDTの○○○病院再診---
主治医のK先生に促されPDTについて○○○病院に行って話を聞いてきた。
家に帰り資料を読んでいると、初め、まるで私の為にある療法の様に思えてきた。
この療法は光感受性物質を体に入れるのでしみソバカスの予防のため遮光管理をしないといけない。
体の外にその物質が出るまで20日強の入院が必要となる。
費用は円錐切除術に比べると高く、20万〜30万かかる。
退院後も日焼けには気を付けないといけない。
つまり、患者には時間に余裕のある人しか出来ない治療となる。仕事を持っている人は踏み切るのに勇気がいるでしょう。
しかし私は時間もある。治療費は問題ない。そして季節も良かった。退院後も日焼けに気を付けなければならないため、これから冬に向かうこの時期がちょうど良かった。
その他にもう一つ条件が合ったのだ。
それは、この光線力学的療法(PDT)は治療前に自然に日焼けをしておくと副作用である日焼けによるしみソバカスの予防になるとあった。
私はこの年からゴルフを習い始めたので今までは日に焼けるような事はしていなかったが、今年に限って日焼けをしていた。治療前の自然な日焼けは十分に出来ていた。
知れば知るほど私の為にあるような治療に思えてくるのだった。
私の症例に対しても頸患部には全周性側方照射型プローブを用いて盲目的な個所でも全体を照射できるため有効となる。
ゆくゆくは腫瘍組織への集積性に優れた、体内排泄時間の短い薬剤が実用化されつつあり、遮光時間が短縮され、入院することなく、外来でPDTができるようになると考えられているそうだ。
もしもこれが本当になるとPDTは初期癌の治療の主流になるのではないかと思うが、まだまだ先でしょう。どうでしょうか。
こんな訳で、なんでもっと調べなかったのか自分を責めていた。
そして12月27日○○○病院に前回の検査結果を聞きに行く。
M先生はこの日は午後から学会?があって、イライラしていた。患者が多いので色々聞ける状況ではない。
結果は3と言われた。そりゃそうだよね。K病院で検査したばっかりだもん。荒れていたでしょう。
先生にはあまり質問も出来ないまま帰ってきた。もうここに来る事はないでしょう。
その後も色々と調べていたが、どうやらこの光感受性物質が体の外に全部出るのにかなり時間がかかるようだ。
それは患者さんの体験を読んでいて思ったのだが、ある方は、「今ではしみソバカスに悩まされている。」「1年経ってもまだ日焼けに気を付けないとすぐに焼けてしまう。」など。
これを読んで、やっぱりPDTをやらなくて良かったと思う。しみやソバカスに悩まされる方がよっぽどストレスになって、また癌になっちゃうよ!
それにもしPDTをやっていたらゴルフなんてできなかった。
それでも、優柔不断な私は自分の取った行動が正しかったのか聞いてもらいたくて、私の1番信頼している方にその事を話してみた。
すると、「あなたは、どんな方法をとっても悩む人なのよ。」と言われた。でも本当にその通りだと思う。なんで分るんだろ。
その方も、PDTはあんまり聞いたことのない療法だからあんまり良くないのではないかと言う。円錐切除をしたから正しい病名が分ったわけだし、それよりも自分の心の揺れる根本的な部分を見直す事ができた。
何にも考えずに円錐切除術を受けられた事がかえって良かったんだ!
---つづく
入院日記ももうすぐ終わります!
コメント