半年振りの婦人科 癌検診
2004年5月12日もういい加減にしてくれ!
昼のニュースを見て気分が悪くなった。
イラク人捕虜に対する虐待も許せなかった。裸にして・・・なんて程度の低い事しかできないのかと。
今日は、その復讐にアメリカ人の頭を切り落とした。
大きな地球に生まれた同じ人間。
生まれる場所は違っても同じ人間じゃない。
『戦争を起こすのは、人間である。ゆえに、平和な世界を創造できるか否かも、人間自身の手の中にある』
この間の母の日に池田名誉会長原作の映像ドキュメンタリーをやっていた。(テレビ埼玉でやってました。)
アーノルド・トインビー博士のことも勉強になった。ギリシャトルコ戦争では、トルコこそが世界を結ぶ要であると考え、両方の意見を聞くことを試みる。それを相手に伝える事。それに徹してこられたかただったんだ。特に公平に意見を聞いてもらえない側(トルコ人)の言い分を大切にした。博士若干32歳の頃の話。
ビデオにとっておけばよかった。
アーノルド・トインビー博士は池田名誉会長を呼び寄せて2年間に10回に渡り会談を重ねてこられたそうで、大親友だそうです。日本には素晴らしい人がいるんですね。肩を持つわけではないが、素晴らしい人は素直に素晴らしいと言いたい。?
たくさんの宗教はあるが、幸せを願っていることは一緒ではないだろうか。
* * *
今日はなんと言っても検診の話題でしょう。
2時から3時までの予約で33番目。
全部で1時間に42人入っているといってたなぁ。
単純に計算して1人1分半を欠けるくらい。それで問診して内診してまた問診。
3時からの人がブーブー怒っていた。
私も5時には信濃町を出たかったから焦ったけど、5時に何とか帰れました。
いつもお馬鹿なことを書くけれど、頭のいい人が好きな私は、白衣を着た人を見てうっとりしまくり。 (☆_¬)キラーン
皆医学部でたんだよね。頑張ったんだね。ってな感じ。
そんな訳で、待ちに待ってやっと呼ばれました。
今日の先生ははじめての先生。若かった。でも薬指に指輪がしてあったから結婚はしてるのね。
カルテを見て、
手術をして2年は経ってないんですね。
今日は検査ですね・・・。
生理はいつでしたか?
体部癌の方は年に1回でいいですから今回はいいでしょう。
内診では
まずクスコを入れられる時またビックっとしてしてしまう。
先生もビックリしただろう。
「スミマセン。次器具を入れますが冷たいですから・・・。」と言われてまたビックっと・・・。
「もっと力を抜いた方がいいですよ。」
「ではこすり取ります。」←言わなくていいから。こするなんて・・・。
シュッシュ。←こすってる
あ〜ん。早く終わってぇ〜←心の叫び
「では消毒しますね。」
次に先生の手が入る。もう片方の手でお腹を押す。←触診
これで何が分かるのですかねぇ。腫瘍とか?子宮の形?
次、エコー
はい、終わり。
今回は体部癌の検診をしなかったからあまり痛くなかったです。
また名前が呼ばれて
「お疲れ様でした。今回は見た感じでは大丈夫ですね。もうすぐ生理ですね。結果はいつもK先生になっていますから、またそうしますか?」
「はい!一番最後の時間帯で。」
ということで、次は私の大好きなK先生なのだ。ほほっ。←計画的!
念のため血液検査をしてもらい帰ってきました。
K先生に会うまでに頑張って痩せなくちゃ!
そうそう、今回の先生にHPVについて私の不安を話したところ、先生は、それほど気にすることないですよ。と言ってくれましたが・・・。
ほんと?
昼のニュースを見て気分が悪くなった。
イラク人捕虜に対する虐待も許せなかった。裸にして・・・なんて程度の低い事しかできないのかと。
今日は、その復讐にアメリカ人の頭を切り落とした。
大きな地球に生まれた同じ人間。
生まれる場所は違っても同じ人間じゃない。
『戦争を起こすのは、人間である。ゆえに、平和な世界を創造できるか否かも、人間自身の手の中にある』
この間の母の日に池田名誉会長原作の映像ドキュメンタリーをやっていた。(テレビ埼玉でやってました。)
アーノルド・トインビー博士のことも勉強になった。ギリシャトルコ戦争では、トルコこそが世界を結ぶ要であると考え、両方の意見を聞くことを試みる。それを相手に伝える事。それに徹してこられたかただったんだ。特に公平に意見を聞いてもらえない側(トルコ人)の言い分を大切にした。博士若干32歳の頃の話。
ビデオにとっておけばよかった。
アーノルド・トインビー博士は池田名誉会長を呼び寄せて2年間に10回に渡り会談を重ねてこられたそうで、大親友だそうです。日本には素晴らしい人がいるんですね。肩を持つわけではないが、素晴らしい人は素直に素晴らしいと言いたい。?
たくさんの宗教はあるが、幸せを願っていることは一緒ではないだろうか。
* * *
今日はなんと言っても検診の話題でしょう。
2時から3時までの予約で33番目。
全部で1時間に42人入っているといってたなぁ。
単純に計算して1人1分半を欠けるくらい。それで問診して内診してまた問診。
3時からの人がブーブー怒っていた。
私も5時には信濃町を出たかったから焦ったけど、5時に何とか帰れました。
いつもお馬鹿なことを書くけれど、頭のいい人が好きな私は、白衣を着た人を見てうっとりしまくり。 (☆_¬)キラーン
皆医学部でたんだよね。頑張ったんだね。ってな感じ。
そんな訳で、待ちに待ってやっと呼ばれました。
今日の先生ははじめての先生。若かった。でも薬指に指輪がしてあったから結婚はしてるのね。
カルテを見て、
手術をして2年は経ってないんですね。
今日は検査ですね・・・。
生理はいつでしたか?
体部癌の方は年に1回でいいですから今回はいいでしょう。
内診では
まずクスコを入れられる時またビックっとしてしてしまう。
先生もビックリしただろう。
「スミマセン。次器具を入れますが冷たいですから・・・。」と言われてまたビックっと・・・。
「もっと力を抜いた方がいいですよ。」
「ではこすり取ります。」←言わなくていいから。こするなんて・・・。
シュッシュ。←こすってる
あ〜ん。早く終わってぇ〜←心の叫び
「では消毒しますね。」
次に先生の手が入る。もう片方の手でお腹を押す。←触診
これで何が分かるのですかねぇ。腫瘍とか?子宮の形?
次、エコー
はい、終わり。
今回は体部癌の検診をしなかったからあまり痛くなかったです。
また名前が呼ばれて
「お疲れ様でした。今回は見た感じでは大丈夫ですね。もうすぐ生理ですね。結果はいつもK先生になっていますから、またそうしますか?」
「はい!一番最後の時間帯で。」
ということで、次は私の大好きなK先生なのだ。ほほっ。←計画的!
念のため血液検査をしてもらい帰ってきました。
K先生に会うまでに頑張って痩せなくちゃ!
そうそう、今回の先生にHPVについて私の不安を話したところ、先生は、それほど気にすることないですよ。と言ってくれましたが・・・。
ほんと?
コメント