思う事・・・。

2004年5月19日
大幅模様替え。

今まで座卓でパソコンをやっていたのですが、猫背になりそうだし最近尾底骨が痛くて・・・。

そこで、食卓テーブルの上に半分場所を取ってパソコンをセッティングしました。

おぉぉー、快適!

今まで使っていた机は結構大きいのですが、テレビ台として配置。

テレビ台はキッチンで上手く利用します。

実はパソコンをずらしたまでは良かったんだけど、その先はイマイチ。

私が言って旦那がやってくれたから今は言えない。明日直そう。

現在家が崩壊中。

静かにやったつもりだけど、下のおばあちゃん起きちゃったかな。



*     *     *



人の心って難しいなと思う。

だから哲学が必要なのかもしれない。

何がいい事で何が悪いのか。もちろん分かっている。分かっているのに心のおもむくまま。

昔なにかで読んだな。

感心したんだけど、思い出せない。

どうして宗教が必要なのかの6つの項目。

有名な哲学者か、数学者か。すっかり忘れた。

すべて考え方のような気もする。

考え方プラスα。

人生1度きりと思うところに間違えがあるのかもしれない。

1度きりだから好きな事をする。

そこで因果応報の考え方も出てくるのだろう。

その事で戒めが来るから。

よく分からないけど・・・。

むないしね。

昔ある方から面白い話を聞いた。

長い生命論で言うと、今生きている人生は、まばたきをする位早いそうだ。

夜寝て朝起きる。
起きた時、前の日と何も変わっていないでしょ。
それと同じで、また生まれ変わった時の状況は前世と何も変わらない。

来世でいきなり金持ちになる事もない。

急に頭が良くなっていることもないでしょ。

悩みだって同じ。同じ悩みが持ち越される。

朝起きた時に何も変わらないように。

だから、今が大切なんだ。

今どのように生きるか。

過去の自分が知りたければ今を見よ。

未来の自分が知りたければ今を見よ。

すべては現在の自分の姿なんだ。

だから今幸せになっておかないといけない。

今幸せだって、50、60でむなしい人生を送ってはしょうがない。


なーんてね。知り合いからの請負です。

今から勉強しておけば、来世はもうちっと頭良く生まれるかなぁ。

今お金あっても晩年はどうなっているかね。

誠実に生きていこう。

コメント