洗濯物干し用突っ張り棒
2004年6月6日今日は雨。
部屋が暗いです。
しかーし! 私の心は晴れているのです♪
皆さんは洗濯物を取り込んで部屋に干す時どうしていますか?
私は今まで、カーテンレールに掛けていたのですが、随分前にそのレールを取り付けている柱から壊れまして・・・。
ちょっとやばいんだけど・・・。
今は鉄棒みたいなやつに掛けています。
わかるかなぁ。 車が四つ付いていて移動できるやつ。
しかも、それは旦那が独身の時に使っていたもの。
それがあると邪魔くさくて嫌いだったんですが・・・。
きのう友達が私に教えてくれたのです。
部屋につっぱり棒をやってそこにかけるんだって!
積水ハウスからでていて、ホームセンターに行くと売ってるって!
部屋の雰囲気が崩れるかもしれないけれど、あの鉄棒とお別れできるなら買ってみようかなと思います。
では報告は夜にでも!
* * *
今日は結局伊勢丹に行って旦那のワイシャツを直してもらいに行き、
父の日の買い物をして疲れてしまって突っ張り棒を買いにいけませんでした・・・。
でもね、炊飯器が19800円で売っていて安かったので、友達に電話して彼女の分と2つ買ってしまいました!
ついに買ったのですよ!
早速今日の夕飯はその炊飯器を使って炊きました。
正直、味は感動しなかった。
前のオンボロ炊飯器の方が味わいがあるような・・・。
だけど、保温力は大した物だ!
何時間たってもふっくらしています。
いつもは、旦那に炊きたてを食べさせたくて時間を考えて炊いていたけれど、これからは早くに炊いておいても大丈夫!
もっと使い込まないと良さが分からないかもしれない・・・。
つっぱり棒は明日にでも時間があれば!
部屋が暗いです。
しかーし! 私の心は晴れているのです♪
皆さんは洗濯物を取り込んで部屋に干す時どうしていますか?
私は今まで、カーテンレールに掛けていたのですが、随分前にそのレールを取り付けている柱から壊れまして・・・。
ちょっとやばいんだけど・・・。
今は鉄棒みたいなやつに掛けています。
わかるかなぁ。 車が四つ付いていて移動できるやつ。
しかも、それは旦那が独身の時に使っていたもの。
それがあると邪魔くさくて嫌いだったんですが・・・。
きのう友達が私に教えてくれたのです。
部屋につっぱり棒をやってそこにかけるんだって!
積水ハウスからでていて、ホームセンターに行くと売ってるって!
部屋の雰囲気が崩れるかもしれないけれど、あの鉄棒とお別れできるなら買ってみようかなと思います。
では報告は夜にでも!
* * *
今日は結局伊勢丹に行って旦那のワイシャツを直してもらいに行き、
父の日の買い物をして疲れてしまって突っ張り棒を買いにいけませんでした・・・。
でもね、炊飯器が19800円で売っていて安かったので、友達に電話して彼女の分と2つ買ってしまいました!
ついに買ったのですよ!
早速今日の夕飯はその炊飯器を使って炊きました。
正直、味は感動しなかった。
前のオンボロ炊飯器の方が味わいがあるような・・・。
だけど、保温力は大した物だ!
何時間たってもふっくらしています。
いつもは、旦那に炊きたてを食べさせたくて時間を考えて炊いていたけれど、これからは早くに炊いておいても大丈夫!
もっと使い込まないと良さが分からないかもしれない・・・。
つっぱり棒は明日にでも時間があれば!
コメント