ラスト サムライ

2004年10月20日 映画
ヨン様の『スキャンダル』が観たいのですが、いつもレンタルできなくて、『ラスト サムライ』を借りました!

一番気に入った場面は初めの方の戦いで、霧の中からほら貝が鳴って侍が馬に乗って現れるシーン。

あの兜のシルエットはシビレました!

かっこいい〜〜〜!!  そして、怖〜い!!

馬の勢いと、あの兜に圧倒されて銃の勢は勝てまい!

音楽も最高に良かった!

武士道も最高!

と、戦い嫌いの私でも侍に惚れました! (。-_-。)

武士道といっても、死に対する考え方ではありません。

礼儀作法や精神の鍛え方です。

でも実際の戦ってあんな感じなのかしら。

映画だから勢いが出せるけれど。

それとも、生き死にをかけているだけに、実際の戦の方が迫力があるのかしら。

人をバッサバッサと切り捨てて、かなり疲れるよね。

聞いた話では、大体50人も切れば、刀はボロボロで切れなくなるみたいですが。

あと感じた事は、歩兵隊が可愛そう。

現地まで走らされて。

着くまでに疲れちゃうよね。

それに、死ぬのが分かっているようにも思う。

たまには映画もいいですね。

でも、私が感じる事ってこんなもんか・・・。

程度の低さがバレバレ。

ホラーは嫌いだし、SFも嫌いな私は、こういうのならいいかもしれない。

コメント