初恋と指揮者とボレロ
2005年1月3日カウントダウンの『ボレロ』私もみました!>フルーツさま
私は指揮者の大野和士さんに惚れました!
そういえば私の初恋は小学校2年生の時。
音楽の授業で教育番組を観た時のことです。
そこに出てきた指揮者に私はチビのくせに惚れたんですねぇ。
小学校2年で指揮者に惚れたとは昔からおじ様好みだったのね。
きっと40代の人だったと思います。
その時、私が思った事。
『もう一度あの人を見たい・・・。』だった。
でも授業の番組だったのでそれは叶うはずもなく・・・。
大野和士さんの映像はこれで見られます
↓ ↓ ↓
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/event/monnaie/#mv
大野さんは上品というか、少し女っぽさも感じられます。
ところで結婚されているのかしら。
男の人って、40代半ばが一番脂がのっていいと思います。
経験も豊富になり、落ち着いた大人の男って感じで。
婦人科の先生も現在46歳かな。
また1人ファンができました。
しかし、ボレロって曲はどの楽器が一番大変かって、そりゃぁ小太鼓でしょう!(楽器の名前がわからない・・・)
同じリズムをずーっと繰り返して、ちょっと間違っちゃったりしないのかしら・・・。
と、またまた観点の変った私でございました。
私は指揮者の大野和士さんに惚れました!
そういえば私の初恋は小学校2年生の時。
音楽の授業で教育番組を観た時のことです。
そこに出てきた指揮者に私はチビのくせに惚れたんですねぇ。
小学校2年で指揮者に惚れたとは昔からおじ様好みだったのね。
きっと40代の人だったと思います。
その時、私が思った事。
『もう一度あの人を見たい・・・。』だった。
でも授業の番組だったのでそれは叶うはずもなく・・・。
大野和士さんの映像はこれで見られます
↓ ↓ ↓
http://www.bunkamura.co.jp/orchard/event/monnaie/#mv
大野さんは上品というか、少し女っぽさも感じられます。
ところで結婚されているのかしら。
男の人って、40代半ばが一番脂がのっていいと思います。
経験も豊富になり、落ち着いた大人の男って感じで。
婦人科の先生も現在46歳かな。
また1人ファンができました。
しかし、ボレロって曲はどの楽器が一番大変かって、そりゃぁ小太鼓でしょう!(楽器の名前がわからない・・・)
同じリズムをずーっと繰り返して、ちょっと間違っちゃったりしないのかしら・・・。
と、またまた観点の変った私でございました。
コメント