酔鯨 純米吟醸「吟麗」
2005年2月28日 趣味
最近うちの問題児君は日本酒にこっています。
高知出身なので高知のお酒をひいきにしています。
土佐といえば、有名なお酒は『土佐鶴』
私ののん兵衛父ちゃんがこのお酒を飲んで「うっうまい!」と叫んだお酒。
しかし、この『酸鯨(すいげい)』がまた美味いと!
またこの名前がいいよね!
くじらが酔うと書いて『酔鯨』
高知ではくじらが見れるもんね!
土佐鶴も美味しいけれど、これもまたフルーティーで飲みやすいし美味しい!
私はどちらかというと辛口が好きなので土佐鶴派だけど、このお酒もお勧めです!
お酒ってお米の美味しい所が美味しいのかしら。
そうすると東北を思い浮かべるけれど、高知もお米は意外と美味しいんです。
だからお酒も美味しいのかしら。
機会がありましたら是非お試しください。
高知出身なので高知のお酒をひいきにしています。
土佐といえば、有名なお酒は『土佐鶴』
私ののん兵衛父ちゃんがこのお酒を飲んで「うっうまい!」と叫んだお酒。
しかし、この『酸鯨(すいげい)』がまた美味いと!
またこの名前がいいよね!
くじらが酔うと書いて『酔鯨』
高知ではくじらが見れるもんね!
土佐鶴も美味しいけれど、これもまたフルーティーで飲みやすいし美味しい!
私はどちらかというと辛口が好きなので土佐鶴派だけど、このお酒もお勧めです!
お酒ってお米の美味しい所が美味しいのかしら。
そうすると東北を思い浮かべるけれど、高知もお米は意外と美味しいんです。
だからお酒も美味しいのかしら。
機会がありましたら是非お試しください。
コメント