先ほど、若いママさん方で集まっていました。

その中の1人が妊娠する予定がなかったのに妊娠が分かって
その時の癌検診で3a(細胞の異形成)が出たと涙を浮かべていました。

今は組織診の結果待ちで不安で押しつぶされそう・・・と。

私も同じ経験があるので、大丈夫である事を説明してあげた。

でも、予定もなく妊娠が分かって、その一環で見つかったわけだからその子供が教えてくれたとしか思えない。

そういう事も沢山あるんだろうね。

女性の皆様!

今は子宮頸癌は若年化しています。

理由もあります。

若くても、sexの経験のある方は癌検診をしましょう!



*     *     *



明日は女子プロのコニカ杯を見に行って来ます!

よく行っているコースなので私との違いを確かめてきます。

そして、プロのスィングと体格、顔のシミまでじっくり見てきます!

お昼過ぎには帰らなくてはならなくて。

最後までは見られないんです。

旦那がその後青森に行くから。

でも、最近私の望みを叶えてくれようとしてくれる。

花火もそうだった。

突然帰ってきてくれて。

今回もそう。

1度でいいから女子プロを生で見てみたい!

そう伝えると忙しい中時間を作ってくれる。

いや、本当は時間はどうにでもなるんだろうけれど・・・。

あの人は自分のためはあっても、私のためって事はありえない人だから・・・。

少し人が変わったのかな。

それとも、私がしたいことと自分がしたいことがたまたま一致したのかな。

今年の夏は沢山旦那と時間を過ごしているように思う。

これからの夢は旦那が週に1日はお休みが出来る事かな。

仕事大好き人間ですから・・・。

いつになることやら。
母の誕生日が9月9日なので早めにお祝いに行きました。

何ヶ月ぶりだろう・・・。実家に帰るのは・・・。

あのナスの苗木をもらってきたとき以来だから・・・。

今日はその時の鉢を返しました。

お昼に焼肉を食べに行って、台風がきているので早めに帰ってきました。

のんベーの父は焼酎をチューハイで割ってました。(;_ _)/



*     *     *



今日のタイトル。

最近凄いなぁーと思っているコマーシャル。

ハゲても、生え際があれば何とかごまかせるけれど、
生え際がやられてしまったらごまかしが効かないよなぁと思っていました。

しかし、ついにこんな物が出てきたか!

ヘア・フォーライフ!! 

これは凄いと思う。

生え際に貼り付けて、

引っ張っても取れない。

技術は日々進歩していると感心するが・・・。少々疑問が・・・。

汗をかいたらどうするんだろう。

新陳代謝にはどう対応するんでしょう。

貼ってからの寿命は?

・・・どうでもいいか。

9月5日の日記

2004年9月5日
先日友達と話をしていて、友達が柔道の谷亮子の事を色々と言っていた。

結婚式の時も文句を言っていた。

今回も、マスコミの前でのダイヤの大きなイヤリングが許せない!とか、シャネルのバッグが似合わないなどと怒っていた。

私は一言。

「私は人の趣味は否定しないよ。」

と言った。

彼女は、スポーツ選手がそういうものに走って欲しくないという希望を述べた。

そんな物に目をくらませて欲しくないそうだ。

スポーツ選手だっておしゃれしたいだろうし、その人が好きで買っているんだからどうでもいいと思うのだが・・・。

つれづれと

2004年9月4日
ベランダに蜂が巣を作っている。
何度か壊したがまた同じ場所に作っている。
諦めてください。
別の場所に作らないとまた壊しますよ。

家には沢山の本があふれている。
処分しないともう置く場所もない。
服もそう。
火曜日に実家に行くから今日整理しよう。
「うちは物置じゃない!」って怒られるかな。

この間旦那のゴルフは88でまずまずの成績。
体は細いし、力も無いのに、ドラコン取って帰ってきました。
全く練習場に行かないのに安定しているね。
私も早く90を切りたい!

9月2日の日記

2004年9月2日
Fruitsさんに秘密書きました。

ふぃー。

来客はお帰りになりました。

2時に来るという約束でギリギリまで掃除していました。

ガスコンロの下の敷物まで取り替えてしまいました。

これで当分掃除しなくてもいいでしょう!

今日は旦那は仕事関係でゴルフです。

良いスコアが出れば予選通過。何の予選だ?

今ごろ結果は出ているでしょう。

何の連絡もないところをみると、成績は思わしくないんでしょう!

部屋も片付いたことだし勉強体制を整えよう!
先日といっても1ヶ月も前のはなしですが、
私のうちに来てくださったあるご婦人の方がうちの絵を見て興味を持ってくださいました。

「実は家を購入したので大きな花の絵が欲しいのよ。」

「この絵は青森で買ってきたんですよ!額もステキな物が沢山あって絵も原画で全部込みでも安かったんです。」

するともっと興味を持って・・・。

明日また来る事になりました。

青森の方に電話で伝えた所、早速メールで何枚かの絵を送ってもらっていたので、それを見に。

でも、その方、旦那の両親が来るよりも緊張するんです。

    (  ゜ ▽ ゜ ;)

しかも、「是非青森に行って見てみたいわ〜。一緒に行く?」

    \(◎∇◎)/ヒェ〜〜

それだけは・・・。緊張しまくって、寿命縮まりますから・・・。

と言う事で、今日は年末の大掃除並に掃除をしなくては・・・。

隅から隅まで・・・。

午後からゴルフだから、えっーと、えーっと、えっ!

あんまり掃除する時間ないじゃん!

コーヒー飲んでクッキー食べて日記書いている場合ではない・・・。


*     *     *


時間があれば、のちほど!

8月31日の日記

2004年8月31日
フルーツさんに秘密です。

8月31日の日記

2004年8月31日
きゃーー!今日は秘密のみです。

8月30日の日記

2004年8月30日
今朝友達から電話があった。

夏休み中だったのでこちらからは全く連絡をせずにいたので近況を聞いてみた。

すると・・・。

1週間前に胸に3cmものしこりが見つかって病院に行ったりしていたそうだ。

「3cm???」

はじめお盆で病院が開いてなくて、近所の小さい病院に行ったそうです。

そこで2つの病院を紹介されたけど、何処がいいのか分からないから私に電話してくれたそうです。

しかし、私はいなくて・・・。

1番辛い時に私を頼ってくれたのにいなくて・・・。ごめんね。

結局S病院にしたそうですが、私もそっちの病院を勧めただろうから良かった。

触った感じでは悪い物ではなさそうと先生は言ってくれたそうですが、結果がちゃんと出るまでは安心はできない。

今日は午後にレントゲンを撮りに行くそうです。

何でもないといいですが。

そんな話のあと、2人でもろみ酢で痩せよう!とかいつものバカ話をして。

でも、心配だな。



*     *     *


今年は水の災害が多い。
今回の台風は進路変更をしてまで日本列島を南から北まで横断ですか。
まるで私達が悪い事をしたかのよう。
何かに怒っているように思えてならない。


さて、私のケータイ。メチャメチャ可愛い!!!
なんと、動画機能まで付いていた。
旦那がご飯を食べている所を撮影してみた。
ご飯を食べ終わって「お菓子!」と叫んでティッシュでお口をチョチョッと拭いて。かわいい。←うちの問題児
声まで入るんだ!
なんておりこうさんなんだ。このケータイは。
君を毎日私のそばにおいてあげよう!

お財布携帯

2004年8月29日
昨日は高崎しか空いてなくて、高崎のコースを回ってきました!

山を切り崩して作られた山岳コース。

アップダウンが激しくて、足場も平らではないため大変でしたが、結構スコアは良かった。

パターが良ければもっと良かったけど・・・。

前半霧雨程度の雨が降っていたけれど、午後は止んでいたし、プレーも早く上がったのでもうハーフやりました。

追加のハーフはなんとメンバーで1000円。安い!

埼玉から高崎は遠いだろうとおもったけれど、高崎のすぐ先に軽井沢があって、道路が出来ていた。

私が学生の頃は軽井沢にテニスに行こうとすると大変だった気がするが今は道路が出来ていたのにはびっくりした。



*     *     *



さて、わたくし、今流行りのお財布携帯を購入しました!

はじめ、「ねぇ、最近の携帯についてるカメラって凄いんだって!私も欲しいな。」

と旦那に言うと、「じゃぁ、ゴルフの後買いに行こう!」

と言ってくれて、今まで使っていた携帯との別れを惜しんでいる間もなく、ドコモショップに連れていかれました。

思ったらすぐに行動をとる旦那にはいつも参ってしまう。

私としては、自分でどれがいいのか調べてみたかったし、周りの人にも聞いてみたかったのに。

旦那は今はお財布携帯がいい!と言ってショップについて選ばされてあれよあれよというまに購入!

ドコモのポイントが12000円分あったので安く買えました。

早速旦那は私の携帯を手に取り、お金を携帯に1万円チャージ!

今、エディ契約している所がコンビにではam・pmだけなので買い物に行きました!

携帯をかざす所があったのでそこに携帯をあてると、『シャ〜リ〜ン』という音とともに支払い完了。

これからはこの時代だ!と確信をしました。

2005年にはスイカのように携帯をかざして改札を出るようになるそうだから。

時代の進歩に遅れないようにしなくては!

そして、今ドコモだけなのかな。このエディ契約をしている携帯は。

これはドコモには何のメリットもないだろうけれど、市場を取る意味では今広げておいた方がいいでしょう。

色んな使用料を銀行引き落としをするとその銀行を変えないのと同じように、携帯電話も変えないでしょうから。

ちなみに私の買った携帯は『P506ic』のシルバー。

黒とシルバーで迷いに迷って傷が目立たないシルバーに決めました!

白いボディにぽってりとして重い。

まるで私のよう!

そして、今もっているデジカメよりもこの携帯の方が使いやすい!

なので可愛がりたいと思います!

8月27日の日記

2004年8月27日
毎月のカードの引き落とし。

ついに3桁を越えました!!!   \(;@o☆;)/ヒーーー!!!

しっしっ心臓が・・・。

うちは分割の支払いはしませんので、純粋に先月の使用料でございます。



*     *     *



ちょっくら大学へ行って来ます!

そして、明日はゴルフです。台風は大丈夫かな?

8月26日の日記

2004年8月26日
ある方からゴルフのお誘いがあり、誰が運転するのかという話になり、私が快く「運転しますよ!」といった。

でもその時に、この間あたり屋に挟まれて怖かった話をしたんです。

   と、ここまでは先週のお話。

で、昨日、私が車を出すと言った事について一緒に乗るある方から、

「この間、事故おこしそうになったから怖いって言ってたでしょ。だから無理に車出さなくていいわよ。」

と言われた。

それは私を思って言ってくれているだろう・・・と思う。しかし・・・

皆、行きはいいけど帰りがゴルフの後で疲れて運転できないという。

じゃぁ誰が出すの?出す人がいないなら行けないじゃない。

私の運転が怖いと言いたいのか?

本当は1人で運転した方が気が楽なんだけど。それを言ったら輪が乱れるでしょ。

この事を旦那に言ったら、またムッとされて、

「そういうのは、考えるだけ時間の無駄だよ。ようは、自分がどうしたいかだ。」

と言われた。

私、旦那がいないとやっぱりダメ。

旦那はいつも前向きで余計な嫌な事は考えない人なんです。

あの人は長生きする。

私はすぐに嫌な事を考えがちだ。

でも今でもその事を考えてイライラしている。

旦那の言うとおり、そんな事思う時間が無駄だよね。

切りかえよう。

8月25日の日記

2004年8月25日
今日は月に1度のサークルでした。(午前中)

まず、皆で丸く円を作って座り、子供達だけでマイクを回して自己紹介をしてもらいます。

ここで性格が表れます。

例えば同じ2歳でもしっかり話が出来る子と、モジモジして話せない子。

でもそのうち、回数を重ねると話せるようになるんです。

場慣れするというか、度胸がつくのか、人前で話をする事に抵抗がなくなるんです。

そして、次に絵本の読み聞かせをします。

本は選んだ方がいいです。

子供達が集中してくれるような絵が大きくて分かりやすいものがいいでしょう。

ここまでで30分。

その後は大人向けにエアロビです。

結構本格的できつい!

子供達もピョンピョン飛び跳ねて遊んでいます。

そして最後の5分でアンパンマン体操をするのです。

子供とお母さんも楽しめるサークルにしようと、このような内容で毎月やっているんです。

が、その後ゴルフのレッスンがあるので私はもうヘロヘロです。


*     *     *


女に限らないんだろうな。

虚栄。

子供がいる人は子供の学歴。

そして就職先。

隠しながらも何気に自慢している。

そういう話を聞きながらどの年になっても色々あるなぁと思った。

ゴルフの中の話なんですが。

大体皆お金持ちだから、自慢は子供達になる。

娘が結婚して海外に住むと聞けば、対抗する人がいて。

何処の商社?

大学は?

またいやらしい日記になってしまった。

今日は夕飯を作る元気が無い。

午前中のエアロビに午後のゴルフでそれ程動けないとは・・・。

体おかしいのかしら。

と言う事で、今日は近所のファミレスへレッツゴー♪

許してね、ダーリン (^^;;

8月24日の日記

2004年8月24日
yukioさま
相互リンク有難うございます。
詩のような表現力豊かな日記に惚れました。(笑)
勉強も頑張っていて私も励みになります。
自分の戒めのためにも読ませていただきます!
どうぞ宜しくお願い致します。(*^▽^*)

*     *     *


のちほど

フランク・ミュラー

2004年8月23日
毎年の事なんです。

夏から秋に変わるその時、体に変化がおこるのです。

寒い日はトイレが近くなるでしょ?

それと同じで、夏に取った余分な水分が、この日から秋ですよ〜!と教えてくれんばかりに出るんです。

何が?って、おしっこですわ・・・。 (。-_-。 )イヤン♪

それが昨日だったんです。

たとえ夏のクーラーで寒くしてもそこまでは出ないんです。

私の体は昨日から秋に突入です。

腕ははっきりとそれが分かるくらい水分が無くなって細くなるんです。

この現象って私だけ?



*     *     *



フランク・ミュラー東京直営店から招待状が届きました。

新店舗がオープンになるのでその記念に「グランカフェ 新橋 ミクニ」でクレイジーカラー ドリームナイトなるパーティの招待が来たのです。

だけど、今日までの投函だった・・・。  出さなかった・・・。

旦那の仕事がどうなるか分からないし。 別にいいんですけれど・・・。

ミクニの料理は楽しみだけど、

大した事ないような気がする。

以前フランク・ミュラー本人が来日した時に私達もパーティに参加しましたが、おしゃれにセッティングされているけれど、やはり歴史がないんですね。

モンブランの方が凄かった。

まず、出席者が違う。服装も違う。失礼だがレベルが違うと思ってしまった。

歴史にはかなわないんだろうか。

最近私は物欲が無くなってしまった。

一流のものを持つのは素晴らしいと思うのだが、物よりももっと自分が価値のある存在でありたいと思うほうが強いのです。

物欲が無くなったら女としてヤバイんじゃない?

なんてある人から言われたけれど、今は高級品を買いたいとか全く思わない。

時計なら1つ気に入った物があればいい。

指輪もそう。1つ気に入った物があればいい。

沢山あっても、どうせ気に入った物しか身に付けないんだから。

そんな物よりも、自分自身を磨きたいと思うんです。

自分に自信がないからでしょう。

自分に自信が出たら物も欲しくなるかもしれない。

それに見合った物を身に付けたくなるのかもしれない。

高級品が似合うようになるまでどれくらい年月が必要だろうか。

お婆ちゃんになっちゃうかな・・・。

8月22日の日記

2004年8月22日
昨日、益子でゴルフをしてきました。

9月に女子プロでコニカ杯をやる所です。

ひょっとすると視察にプロがきているかもしれない・・・。

と思ったけれど、メジャーの人は今週も試合だし、来ても平日ですね。

現地について、更衣室に入るとおにぎりを食べている男の人が・・・。

と思ったら女!

そのお尻、その背中、その体格。

まさにプロ!

多分、レッスンプロだとおもうのですが、あの体格には参りました。

ほんと、男。

でも、コースではかっこいいんですよ!

オーラがあって。

街で見かけたらそうでもないんでしょうけれど。

私も女子プロに間違えられるかなぁ〜。と半分本気で言っていたけれど、私なんてまだまだ。

私の出で立ちは、お嬢様ゴルファーとは違うので間違えられなくもないかなと思っていましたが。

今度、そのコニカ杯を観にいって来あます。

同じ女。

どこがどう違うのかしっかり見て、勉強してきます!



*     *     *


後ほど。
今日、この間事故を起こしそうになった道を通ってまたゴルフのレッスンに行きました。

すると、その道に入るあたりから警察が沢山立っていてパトカーも沢山走っていた。

私の思いは的中し、例の交差点に差し掛かると、被害者のオジサンが警察と話をしていた。

あのオジサンがやられたな・・・。

とすぐに分かりました。

それにしても警察の数が多くてビックリしました。

夜、買い物に出ると、知り合いの警察の人と会ったのでその話をしました。

彼女は私より1歳下なのですが、とても美人で刑事なんですよ!

顔は川原亜矢子に似ていて。

今度ゆっくりお茶しましょうよ!色々話も聞きたいし、私も聞いてもらいたいから!

と言うと、何かあったの?

と聞いてくれて話をしたのです。

現在扱っている犯罪者で保険金を狙った事故を起こす人がいることなどを話してくれました。

これは依頼を受けるんだけど、依頼を受けると、シートベルトをしっかりとしめて、130キロくらいでぶつかっていく。そして保険金をもらい、依頼者からその何割かをもらうそうです。

私のケースではないけれど、世の中にはそういう事をしてお金を稼いでいる人もいるから気をつけたほうがいい。ということだった。

万が一、私が彼らにお金をせびられた所で、医者代はかかった分だけ払えばいいから彼らは儲からないよねぇ。

というと、それで仕事に行けなかったからその分の日当を払ってくれと言うそうです。

なるほど納得。

そういう人に引っかかったらどうしたらいいの?警察は何かしてくれるの?と聞くと、

とにかく件数が多いから扱いきれないそうで、あまりにも頻繁であれば取り締まるそうです。

警察には期待できなそうですね。

私は死体は見たことがないのですが、その人から話を聞くのが楽しくて♪

以前、今までで1番ひどい死体ってどんなやつ?と聞いてみた。

切腹自殺だって。

資産家の方で、部屋一面血の海。

何処から血がでているのかはじめは分からなくて・・・よーく見ると、お腹から腸がドロンと全部出ていたって。

で当時、下っ端だった彼女がその切り口の長さを測らなくてはいけなくて、「出来ませーん!」と言いながらやっていたそうです。

現在盗難車が多いそうです。

盗難保険にはしっかりと入っておきな。と言われました。

彼女は小さな子供を抱えて立派に仕事をしている。

かっこいいね。


*     *     *


明日はラウンド。

場所は益子。

今月はゴルフ結構行けるかも。

来週も行くし。

頑張ってきます。

アーチェリー

2004年8月19日
アーチェリーの山本博選手。

ふふっ。私知ってます。

私も高校の頃アーチェリーをやってまして・・・。

関東大会までしか行かなかったんですけれど・・・。

どうやら金か銀が確定!

4年前に私が母校に行った時

アーチェリー部の顧問をやってました。

でも部員がいなくて存続の危機らしいですが。

今はどうなったんでしょう。

是非頑張ってください!

8月19日の日記

2004年8月19日
現実を悲観する事が多い
いいじゃないか
楽観的に行こう!

つい世間と自分を比べてしまう
勉強をしようとしているのも現実の自分から逃れたいだけ
志があるわけではない
人のためにというようりは自分のため

私の年齢で周りをみると子育て真っ最中
旦那の稼ぎがいい事だけが救われている
心の広い旦那に感謝している
でも心はいつも不安定

人間は1つの物が満たされると次を求めていく

人間やるべき時にやる事があるんだと思う。
やむなくそれが出来ない人もいるが
健康なら健康な生き方があると思う。

その考えは古いのかな。
家庭を持っただけでも良しとしようか
日々これでいいのかと考える

逃げ道ではなく
自分を探したい
自分には何が出来るのか
努力してみよう

こんな日は元気になる曲を聴くのがいい
心の健康を取り戻そう



*     *     *



今日も暑いが日は短くなった。
秋に向かっているんだね。

最近ゴルフの先生の言っている事に一貫性が無くて少々疑問をもち始めている。

旦那に愚痴を言ったら怒られた。気分が悪いって。

そうだよね。分かってるんだけど・・・。

そういえば、丸ちゃんのティーチングプロの内藤雄士がプロデュースしているレッスン場が新宿のマイシティの屋上にあるらしい。

直接は教えてもらえないが先生を変えたらどうなるかしら。

人のせいにしているうちは上手くならないかしら。

今の先生も日々勉強をしているだろうけれど、教え方はあると思う。

早く上達したいな・・・。

8月18日の日記

2004年8月18日
今日は水曜日なのでゴルフのレッスン。
せっかく少し良くなってた鼻緒の傷がまた復活してしまった。
金曜日もレッスンに行くし、土曜日はラウンドなのでまた薄いカサブタは剥がれてしまうと思う。

部屋を勉強の出来る環境に変えたい。
いらない物を整理して環境を整えよう!
来年4月に3年生に編入しようと思っている。
自己実現に向けて早く勉強したい。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >